武蔵中学 早稲田アカデミー NN武蔵 理科 過去問 声の教育社
支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

【中学受験】過去問題集はいつから?

【中学受験】昨年度入試をふまえて「2023年度中学入試はどうなる?」※説明欄に【訂正】あり

【中学受験】夏期講習前に一緒に過去問チェック!

日本語では「多様性」「多態性」「多相性」などと呼ばれるこのポリモーフィズムですが、その考え方のベースイメージを簡単に言うと、物事を”ざっくり見てみましょう”このように、物事を大きな枠で捉えた上で、かつ一つの命令に対し各々が持った別の動きをすることができるのが、このポリモーフィズムの特徴です。

「山際大臣を辞めても問題収束するわけではない」なぜこのタイミングで辞任?記者解説(2022年10月24日)

それではここからは分かりやすくソースコードで見ていきましょう。今回の例えは、「楽器」です。まずは、ポリモーフィズムを活用していない方式でのソースコードです。

class Main {
	public static void main(String[] args) {
		//各楽器をそれぞれ生成
		Piano piano = new Piano();
		Guitar guitar =new Guitar();
		Drum drum = new Drum();
		//playとpauseメソッドを各楽器が順におこなう
		piano.play();
		piano.pause();
		guitar.play();
		guitar.pause();
		drum.play();
		drum.pause();
//各楽器クラス
class Piano {
	void pause () {System.out.println("演奏を止める");}
	void play () {System.out.println("チャララーン");}
class Guitar {
	void pause () {System.out.println("演奏を止める");}
	void play () {System.out.println("ジャカジャーン");}
class Drum {
	void pause () {System.out.println("演奏を止める");}
	void play () {System.out.println("ドドドン");}

↓↓↓

=実行結果=
チャララーン
演奏を止める
ジャカジャーン
演奏を止める
ドドドン
演奏を止める

ここでポリモーフィズムを活用し修正した例を実践していきます。上の状態からポリモーフィズム仕様に変更するには、オブジェクト指向の要素でもある『継承』を利用し、①各楽器を大きな括りでまとめる役の親クラス「楽器」をつくり、各楽器がそれを継承するようなかたちに変えてみます。そして、②親クラスである「楽器」クラスの持っている空のplayメソッドを、各楽器が自分仕様の動作にできるようにオーバーライド(上書きのようなもの)していきます。

長々と説明しましたが、ポリモーフィズムにおいて一番関連深い作業は上の手順①②だと考えます。それでは、実際のコードは下の通りです。

↓↓↓

=実行結果=
チャララーン
演奏を止める
ジャカジャーン
演奏を止める
ドドドン
演奏を止める

小6の11月に合格率を飛躍的に向上させる方法|成績が上がる勉強法【子育て動画:伸学会】子育ての心理学・脳科学#384

代表的なのは下記2つです。

【重要】直前期に成績がグンと伸びて合格する子の特徴

同じ内容を持つクラスに何度も同じコードを書く必要がなくなるので、大きな規模の開発になるほど、無駄のないコードを書く事ができます。

【中学受験】2022年度どうだったのか?首都圏中学入試 2月入試~共学校編~ 2023年度入試の注意点は?男女の定員問題?

同じ内容を持つメソッドは親クラスから呼び出すため、変更がある場合も親クラスのメソッドを書き換えるだけでよくなり、柔軟な対応が可能になります。

【中学受験塾比較】四谷大塚・早稲アカ・日能研・SAPIX